住宅ローンは年収いくらで借りられる?年収別に借入額をシミュレーション!

住宅ローンは年収いくらで借りられる?年収別に借入額をシミュレーション!

住宅ローンは年収いくらで借りられるかご存じですか? 実は年収300万円以下の方でも住宅ローンを利用し住まいを手に入れることができます。

住宅とお金

自営業者の方、フリーランスで働く方でも、住宅ローンが利用できます。本記事では年収がいくらあれば、いくら借入ができるのか『住宅ローン審査と年収の関係』について解説しましょう。

目次

住宅ローンは年収に応じて借入額が決まる

住宅ローンが利用できるのは、お勤めの方だけに限りません。個人事業主の方、フリーランスで働く方、アルバイトやパートで生計を立てている方でも、収入に応じた借入ができ「住宅ローン」が組めるのです。

例えば、フラット35では、開業して1年未満の方でも1期目の確定申告が完了していれば、ローンが申し込めます。また事業歴一年未満の方でも、営業日数を365日に割り戻した年収(所得)を算出して審査を実施してくれるので安心です。

銀行の住宅ローン審査では「安定性」と「継続性」が重視されますが、フラット35で重視されるのは「住宅の性能基準」であり、個人の資産や所得状況ではありません。

もちろん、安定した収入が見込まれれば「フラット35」の審査はより通りやすくなります。ただ、銀行住宅ローンのように、勤続年数や所得、資産状況が「重視される訳では無い」というのは、なんとも心強いことです。

一例として、フラット35の借入判定ツールで「年収200万円」と入力してみましょう。

フラット35

このように、年収200万円の方でも1,686万円のローンが組める計算です。これを夫婦の所得を合算し、年収500万円合った場合で計算してみました。

フラット35その2

いかがでしょうか。夫婦で協力をすれば、世帯年収500万円で「4,918万円」の住まいが手に入るのです。これに頭金をプラスすれば、さらに多くのローンが借入できる計算です。

これなら、アルバイトやパートで生計を立てているカップルや、フリーランスで働く夫婦の方、個人事業で所得の少ない方でも安心して「住宅ローン」が利用できますね。

「所得が少ないので、持ち家は諦めている…」という方は、金利が低い今こそ、住宅ローンの利用を検討しましょう!

関連記事:【最新2019年2月】住宅ローンの金利推移と今後の金利動向を徹底検証!

住宅ローン審査と年収の関係

前項で取り上げた「フラット35」と同様に銀行の住宅ローンで借りられる金額も、年収によって変わってきます。

銀行住宅ローンの場合、一般的には「年収負担率25%、金利1.0%・返済期間35年」で計算をしますが、銀行審査の目安は「年収負担率30〜35%、金利4.0%、返済期間35年」で『借入可能な金額』をシミュレーションしています。

年収

以下、年収別にいくら借りられるのかシミュレーションしてみましょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収300万円以下の場合

年収300万円以下の方は、フラット35を利用しましょう。フラット35では申込者よりも、建物の性能や品質基準を重視しており、年収の少ない方でも住宅ローンが組めています。

本記事の冒頭では、年収200万円の方が「1,686万円」の借入可能とシミュレーションできました。手付金としては、物件価格の1割として「168万円」を用意すると良いでしょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収300万円の場合

年収300万円の方は「1,693万円」の借入ができます。月々の返済額は約「4万8,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「169万円」を用意すると良いでしょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収400万円の場合

年収400万円の方は「2,634万円」の借入ができます。月々の返済額は約「7万5,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「263万円」を用意すると良いでしょう。

グラフ

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収500万円の場合

年収500万円の方は「3,293万円」の借入ができます。月々の返済額は約「9万3,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「329万円」を用意すると良いでしょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収600万円の場合

年収600万円の方は「3,952万円」の借入ができます。月々の返済額は約「11万2,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「395万円」を用意すると良いでしょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収700万円の場合

年収700万円の方は「4,611万円」の借入ができます。月々の返済額は約「13万1,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「461万円」を用意すると良いでしょう。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収800万円の場合

年収800円の方は「5,269万円」の借入ができます。月々の返済額は約「14万9,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「526万円」を用意すると良いでしょう。

メモ

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収900万円の場合

年収900万円の方は「5,928万円」の借入ができます。月々の返済額は約「16万8,000円」です。

銀行が認める住宅ローン借入可能額|年収1,000万円の場合

年収1,000万円の方は「6,587万円」の借入ができます。月々の返済額は約「18万6,000円」です。手付金は、物件価格の1割として「658万円」を用意すると良いでしょう。

住宅ローンの借入額を「月々の返済予定」からシミュレーションする方法

住宅ローンの借入額は、所得だけで無く、月々「いくら返せるのか」で条件が変わってきます。

本記事の冒頭でも紹介しましたが、月々の支払い予定額から、毎月の返済金額から借入金額の総額(元金)を計算できるシミュレーターが「フラット35のWebサイト」にあります。

年収を入力するだけで、今借入できる「金額」が一目で分かります。計算が苦手な方は、ぜひ活用てみてください。

参考リンク:フラット35(公式サイト)

マンションの場合は別途「管理費・修繕積立金」が必要

マンションを買うのに住宅ローンを利用した方は、月々の返済額にプラスして「管理費・修繕積立金」が必要ですが、徴収される管理費や修繕積立金は、7万円〜20万円以上と幅があります。

内見

住宅ローン審査が不安な方にもオススメ!2019年に最もオススメの住宅ローン

ここからは、年収が低い方、正社員以外の形態でお勤めの方(個人事業主、アルバイト、パート、その他)にオススメの住宅ローンを5つ紹介しましょう。

ARUHIフラット35

ARUHI(アルヒ)のフラット35は、年利0.860%(2019年2月)から利用できる超低金利の住宅ローン(=フラット35)です。

【ARUHI(アルヒ)の融資可能額】最高8,000万円

ARUHI(アルヒ)には、フラット35のほか、リフォーム一体型のフラット35、自己資金をお持ちの方にさらにお得な金利が適用されるフラット35、中古住宅や大規模リフォーム向けのフラット35をはじめ、審査スピードが速い「ARUHI変動S」と呼ばれるローンがあります。

ここでは、ARUHIフラット35と「ARUHI変動S」の貸し付け条件を紹介したいと思います。

ARUHIフラット35

金利 固定:1.060%~(全期間固定15年~20年の場合)
金利タイプ 全期間定
借入金額 100万円~8,000万円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 別途必要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 元金×1.08%

ARUHI(アルヒ)フラット35の詳細は、以下のページを参照してください。

関連サイト:ARUHI(アルヒ)住宅ローン

続いて、ARUHI(アルヒ)オリジナルの住宅ローン「ARUHI変動S」について見てみましょう。

ARUHI変動S

金利 変動金利:年0.900% ~ 年1.100%(半年型)
当初固定金利型:年1.030% ~ 年1.230%(3年の場合)
ARUHI 変動Sワイド:年2.975%
金利タイプ 変動、固定
借入金額 100万円~8,000万円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 別途必要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 融資金額の2.0%(消費税別)、金利固定化手数料5,000円(税別)

なお、ARUHI変動Sは全額繰り上げ返済に50,000 円(消費税別)の手数料が掛かり、一部繰り上げ返済手数料についても手数料:10,000 円(消費税別)が掛かります。

※ 30万円から繰上返済可能(1万円単位)

関連サイト:ARUHI(アルヒ)住宅ローン

じぶん銀行住宅ローン

じぶん銀行住宅ローンは、来店不要&ネット完結できる「忙しい方」におすすめの住宅ローンです。個人事業主、フリーランスで働く方も多く利用しており、金利の低さや保証内容の良さでも評価が高いです。

【じぶん銀行住宅ローンの融資可能額】最高2億円

実際に、じぶん銀行の住宅ローンは、契約書の捺印や記入も一切必要なく、仮審査の申し込みから本審査、契約、融資実施まで、パソコンやスマホだけで手続が行えます。

このほか、同住宅ローンは価格.com(2018年度)住宅ローン人気ランキング第1位に選ばれるなど、ネットユーザーの間でも高い人気を得ています。

以下、じぶん銀行住宅ローンの内容をまとめてみました。

じぶん銀行住宅ローン(固定金利)

金利 固定:0.59%~(固定2年の場合)
金利タイプ 固定
借入金額 500万円~2億円
対応地域 全国
来店 不要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 元金×2.16%

「じぶん銀行住宅ローン」の詳細は、以下公式サイトをご覧ください。

参考リンク:じぶん銀行住宅ローン・固定金利(公式サイト)

楽天銀行の住宅ローン

楽天銀行住宅ローンには、金利選択型ローンをはじめ、フラット35、フラット35借り換え、つなぎローンがあります。

【楽天銀行住宅ローンの融資可能額】最高1億円

ここで、楽天銀行住宅ローンの全ローンについて「貸し付け条件」をまとめてみました。

楽天銀行住宅ローン(金利選択型)

金利 固定:0.900%~(固定1年の場合)
金利タイプ 変動、固定
借入金額 500万円~1億円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 不要
事務手数料 108,000円

楽天銀行住宅ローン

楽天銀行住宅ローン(フラット35)

金利 年1.05%(団信無し)、年1.25%(団信あり)
金利タイプ 変動、固定
借入金額 100万円以上8,000万円以下
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 不要
事務手数料 お借入金額×1.404%(税込)
※ 同ローンの繰り上げ返済手数料は無料です。

楽天銀行住宅ローン(フラット35S)

金利 年0.80%(団信無し)、年1.00%(団信あり)
金利タイプ 変動、固定
借入金額 100万円以上8,000万円以下
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 不要
事務手数料 お借入金額×1.404%(税込)
※ 同ローンの繰り上げ返済手数料は無料です。

楽天銀行住宅ローン(フラット35S)借り換え

金利 ① 借入期間15年〜20年以下:年1.05%(団信無し)、年1.25%(団信あり) 
②借入期間21年〜35年以下:年1.11%(団信無し)、年1.31%(団信あり)
金利タイプ 変動、固定
借入金額 100万円以上8,000万円以下
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 不要
事務手数料 お借入金額×0.972%(税込)
※ 同ローンの繰り上げ返済手数料は無料です。

下のつなぎローンは、土地売買代金、建物建築着工金、中間金に利用できる「つなぎ融資」専用の融資商品です。

楽天銀行住宅ローン(つなぎローン)

金利 ① 借入期間15年〜20年以下:年1.05%(団信無し)、年1.25%(団信あり)
②借入期間21年〜35年以下:年1.11%(団信無し)、年1.31%(団信あり)
金利タイプ 変動:年2.63%
借入金額 合計500万円以上(10万円単位)土地代金>は売買契約金額の100%以内、着工金は建築請負契約金額の30%以内、中間金は建築請負契約金額の60%以内
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 不要
事務手数料 108,000円(税込。つなぎローン初回ご融資時および期間延長時)
※ 同ローンの繰り上げ返済手数料は無料です。

「楽天銀行」住宅ローンの詳細は、以下公式サイトをご覧ください。

参考リンク:楽天銀行(公式サイト)

イオン銀行の住宅ローン

イオン銀行住宅ローンは、金利の見直しを頻繁に実施しており、2018年の秋には新たに住宅ローン金利の引き下げを実施。2019年2月時点には、年0.47%〜(変動/借り換え)という業界トップクラスの低金利で融資を実施しています。

【イオン銀行住宅ローンの融資可能額】最高1億円

またイオン銀行住宅ローンがうれしいのは、個人事業主やフリーランスで働く方にも利用しやすいローンが充実しており、住宅ローン利用者にはイオングループでのお買い物に優待(5%)が適用されるなど、うれしい特典も付帯しています。

ここでは、フリーランスや個人事業主に人気の「イオン銀行」の全住宅ローンを紹介しておきます。

パソコン女性

イオン銀行住宅ローン(借り換え限定)

金利 変動0.47%(変動金利)
金利タイプ 固定
借入金額 2百万円以上1億円以内(10万円単位)
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 ①定額型:108,000円(税込)
②定率型:お借入れ金額の2.16%(税込)【最低取扱手数料216,000円(税込)】
※ 全額繰上返済手数料は54,000円(税込)です。

イオン銀行住宅ローン(新規借入限定)

金利 変動0.520%(固定3年の場合)
金利タイプ 固定
借入金額 200万円~1億円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 ①定額型:108,000円(税込)
②定率型:お借入れ金額の2.16%(税込)【最低取扱手数料216,000円(税込)】
※ 全額繰上返済手数料は54,000円(税込)です。

イオン銀行住宅ローン(当初10年固定特別金利プラン)

金利 変動0.47%(10年固定の場合)
金利タイプ 固定
借入金額 200万円~1億円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 1.定額型:108,000円(税込)
2.定率型:お借入れ金額の2.16%(税込)【最低取扱手数料216,000円(税込)】

イオン銀行住宅ローン(当初5年固定特別金利プラン)

金利 年0.55%(固定5年の場合)
金利タイプ 固定
借入金額 200万円~1億円
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 1.定額型:108,000円(税込)
2.定率型:お借入れ金額の2.16%(税込)【最低取扱手数料216,000円(税込)】

イオン銀行住宅ローン(ガン保障付き住宅ローン)

金利 通常の金利に0.10%上乗せ
金利タイプ 固定
借入金額 200万円~1億円(保険金額1億円以内、年間支払額は2,400万円以下)
対応地域 全国
来店 必要
生命保険料 通常の金利に0.10%上乗せ
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 元金×2.16%

イオン銀行住宅ローン(8大保障プラス付き住宅ローン)

金利 通常の金利に0.30%上乗せ
金利タイプ 固定
借入金額 200万円~1億円(保険金額1億円以内、5,000万円超のお申込みの場合には、保険会社所定の診断書が必要)
対応地域 全国
来店 必要
生命保険料 通常の金利に0.30%上乗せ
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 元金×2.16%

住宅ローンと返済計画

イオン銀行住宅ローン(フラット35)返済期間20年以下

金利 1.25%(全期間固定金利)
金利タイプ 全期間固定金利
借入金額 100万円以上8,000万円以下(1万円単位)
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 融資額×1.836%(税込)
※最低融資手数料 108,000円(税込)または、54,000円(税込)

イオン銀行住宅ローン(フラット35)返済期間21年以上

金利 1.31%(全期間固定金利)
金利タイプ 全期間固定金利
借入金額 100万円以上8,000万円以下(1万円単位)
対応地域 全国
来店 必要
団体信用生命保険料 不要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 融資額×1.836%(税込)
※最低融資手数料 108,000円(税込)または、54,000円(税込)

「イオン銀行」住宅ローンの詳細は、以下公式サイトをご覧ください。

参考リンク:イオン銀行(公式サイト)

ちばぎん|フラット35

千葉銀行(ちばぎん)のフラット35も、関東エリアにお住まいの方には人気があり、職種や年収、審査が気になる方でも「使いやすい」と高い評価が上がっています。

【楽天銀行住宅ローンの融資可能額】最高8,000万円

ここで、千葉銀行(ちばぎん)フラット35の貸し付け条件を見てみましょう。

ちばぎん長期固定金利型住宅ローン【フラット35】手数料定率型

金利 固定:1.260%~(全期間固定15年~20年の場合)
金利タイプ 全期間固定
借入金額 100万円~8,000万円
対応地域 一部地域
来店 必要
団体信用生命保険料 別途必要
保証料 不要
保証会社手数料 0円
事務手数料 元金×2.16%

このほか、千葉銀行(ちばぎん)オリジナルの住宅ローンについて内容を見ておきましょう。

ちばぎん長期固定金利型住宅ローン【フラット35】手数料定率型

金利 固定:1.050%〜 変動:0.725%
金利タイプ 固定/変動
借入金額 1億円以内
対応地域 一部地域
来店 必要
団体信用生命保険料 無料
保証料 必要
保証会社手数料 206,880円(借入額1,000万円、借入期間35年の場合)
事務手数料 54,000円、金利種類変更手数料5,400円
※ 繰り上げ返済手数料は、一部繰上返済のみ0円(インターネットバンキングを利用する場合)です。店頭や振り込みでの手続には、5,080~32,400円の手数料が掛かります。

千葉銀行(ちばぎん)住宅ローンの詳細は、以下のページを参照してください。

関連サイト:千葉銀行(ちばぎん)住宅ローン

まとめ|住宅ローンは年収以外の要素も含めて検討しよう!

本記事でも説明しましたが、住宅ローンを決定するには、年収以外の要素も必要です。また、住宅ローンで借りられる金額と実際に「借りる金額」は分けて考えるようにしましょう。

まとめ

たくさん借りられるからと言って、お金を借りすぎてしまうのは考えものです。住宅ローンは余裕を持って返済できるよう、年収以外の要素についても慎重に検討するようにしてください。

プレゼントキャンペーン

今なら相談・見学予約で「ギフト券5,000円分×相談見学社数分」、
資料請求で注文住宅で失敗しない成功マニュアル3つをe-booksでプレゼント!

あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。