ローコスト住宅は価格が魅力だけど「寿命が短いのでは?」と誤解している方は多いようです。
実はローコスト住宅は、安く壊れやすいものでは無く「高品質でグレードの高いもの」が安く買えるもので、多くの方が「誤解」しているのです。
本記事では多くの方が気になる、ローコスト住宅の寿命と「より長く住めるローコスト住宅の選び方」について説明しましょう。
目次
ローコスト住宅とは?
本サイトでも幾度となく取り上げていますが、ローコスト住宅とはその名の通り「低コスト」で購入できる住まいを意味します。
【ローコスト住宅】コストが掛からない、適正価格で購入できるグレードの高い住まいのこと。
家を建てる場所にも寄りますが、都市部を除く「土地代の掛からない場所」であれば(土地と建物を含めて)2,000万円台で憧れのマイホームが手に入ります。
また首都圏を除く地方都市でも、土地+建物代で3,000万円〜4,000万円台で済むというのですから「ローコスト住宅」が注目を集めるのは当然の流れとも言えます。
実際に住宅展示場に足を運んでみると「この価格で、こんなに立派な家が建てられるんだ!」とある種の衝撃を感じるはずです。ローコスト住宅がどのようなものか、気になる方はハウスメーカーの住宅展示場やモデルルームに足を運んでみてください。
ローコスト住宅の耐久年数は短いってホント?
ローコスト住宅の品質・耐久性は飛躍的に進化しており、大手メーカーが提供する建物は、長期優良住宅として「長く済むのにふさわしい」耐久性を持っています。
実際にローコスト住宅は「フラット35」の品質水準をクリアしており、長期優良住宅として金利の引き下げや税控除が受けられるなど、施主ローコスト住宅だからと言って、数年でボロボロになるような建物ではありません。
それではなぜ、ローコスト住宅は「耐久年数が短い」といったデマが流れたのでしょうか。
その理由は、ローコスト住宅が出始めた時期に、不動産業界で「欠陥住宅問題」が頻発していからです。
残念なことにすべての工務店、不動産会社が「良い」とは言い切れない部分があり、一部業者の工事は手抜きや欠陥があるなど(例:最近の例では、レオパレス21の問題が大きく採り上げられました)目に見えない部分の施行は「欠陥を隠している」業者があります。
こうした業者に工事を依頼すれば、住まいの耐久年数は数年どころか、1年にも満たない可能性がありますね。
ローコスト住宅の平均耐久年数は100年近い?
先程も説明した通り、ローコストだから耐久年数が短いというのは「真っ赤な嘘」です。
ローコスト住宅、一般住宅ともに耐久年数は「木造で30年」程度、鉄筋コンクリートで50年、長ければ90年と「耐久性の高さ」は同じです。耐久性に関わってくるのは、やはり施行をする工務店の腕に掛かっており、欠陥住宅でなければ長く、マイホームを大切に管理することができます。
実は強かった!耐久性の高いローコスト住宅
ただし、平均よりも長く住める家というのは、今後ますます増えてくることでしょう。建材も日々進化していますし、災害に強い家の提供は、各ハウスメーカーが進めていることだからです。
研究の結果、より耐久性の強い建材も出てきていますし、こうした建材を大量生産すれば、安価で強い住まいが誰にでも買えるようになるのです。ローコスト住宅の未来は非常に明るいです。今後、驚くべき価格で「長期優良住宅」が出てくるのは間違いありません。
長く住めるローコスト住宅の建て方
長く住めるローコスト住宅の建て方はカンタンです。「ローコスト住宅」で評価の高いハウスメーカーのなかから、耐久性に優れた建材を使う建物を注文することです。
またメンテナンス期間を「30年」とするアフターフォローの手厚いハウスメーカーもあり、家を長く大切にメンテナンスする「サポート」を担っています。
長寿命と短寿命住宅の違い
長寿命と短寿命住宅の違いは、本記事の中盤で説明した通り「工事をする人」と「建材」によって変わってきます。
なお「長寿命住宅に住みたい」という方は、フラット35の基準をクリアした住まいの購入がおすすめです。一般の住居でも長く住むことはでいますが、フラット35は厳しい建築基準を設けており、検査にパスした住まいは「長期優良住宅」として認定されます(※ 長期優良住宅=長寿命住宅)。
ローコスト住宅の予算
ローコスト住宅の予算は、住む場所「家を建てる場所」から計算する必要があります。日本全国の相場は1坪22万円ですが、東京になると坪単価の平均は362万円、首都圏以外の場所であれば、1坪100万円以下、大都市圏を除けば1坪20万円〜30万円台というのが相場になります。
ここで、ローコスト住宅の予算を決める上で必要な「全国の坪単価」を一部紹介しておきます。
【全国の坪単価】
- 01位:東京都・・・362万4612円/坪(前年比+4.19
- 02位:大阪府・・・ 98万6590円/坪(前年比+1.60
- 03位:神奈川・・・ 82万2398円/坪(前年比+0.75
- 04位:京都府・・・ 79万6384円/坪(前年比+2.95
- 05位:愛知県・・・ 64万8537円/坪(前年比+2.00
- 06位:兵庫県・・・ 52万6724円/坪(前年比+0.29
- 07位:埼玉県・・・ 51万8921円/坪(前年比+0.94
- 08位:福岡県・・・ 50万7102円/坪(前年比+3.19
- 09位:広島県・・・ 46万5218円/坪(前年比+1.40
- 10位:宮城県・・・ 41万5206円/坪(前年比+4.15
- 11位:千葉県・・・ 40万8370円/坪(前年比+1.07
- 12位:沖縄県・・・ 39万4102円/坪(前年比+9.30
- 13位:静岡県・・・ 29万7149円/坪(前年比-0.51
- 14位:熊本県・・・ 28万3928円/坪(前年比+1.72
- 15位:奈良県・・・ 26万8962円/坪(前年比-0.24
- 16位:石川県・・・ 24万8381円/坪(前年比+0.66
- 17位:愛媛県・・・ 23万6441円/坪(前年比-0.90
- 18位:鹿児島・・・ 22万5918円/坪(前年比-1.01
- 19位:長崎県・・・ 21万8695円/坪(前年比+0.36
- 20位:岡山県・・・ 20万5581円/坪(前年比-0.19
- 21位:滋賀県・・・ 20万4510円/坪(前年比-0.25
- 22位:北海道・・・ 20万3774円/坪(前年比+1.35
- 23位:高知県・・・ 20万3625円/坪(前年比-0.60
- 24位:徳島県・・・ 20万0062円/坪(前年比-0.33
- 25位:大分県・・・ 19万0656円/坪(前年比+0.80
- 26位:和歌山・・・ 18万9875円/坪(前年比-1.21
- 27位:岐阜県・・・ 18万4684円/坪(前年比-0.64
- 28位:香川県・・・ 18万2564円/坪(前年比-0.15
- 29位:福井県・・・ 17万0475円/坪(前年比-0.98
- 30位:富山県・・・ 15万9746円/坪(前年比-0.12
- 31位:長野県・・・ 15万0726円/坪(前年比-0.34
- 32位:三重県・・・ 14万8784円/坪(前年比-0.97
- 33位:新潟県・・・ 14万7091円/坪(前年比-0.89
- 34位:群馬県・・・ 14万6330円/坪(前年比-0.46
- 35位:山梨県・・・ 14万2146円/坪(前年比-0.86
- 36位:岩手県・・・ 14万0109円/坪(前年比-0.50
- 37位:栃木県・・・ 13万7980円/坪(前年比-0.62
- 38位:山口県・・・ 13万6159円/坪(前年比-0.12
- 39位:福島県・・・ 13万3239円/坪(前年比+0.96
- 40位:島根県・・・ 13万2915円/坪(前年比-0.91
- 41位:宮崎県・・・ 13万0046円/坪(前年比-0.50
- 42位:佐賀県・・・ 12万9562円/坪(前年比+0.52
- 43位:茨城県・・・ 11万5669円/坪(前年比-0.49
- 44位:鳥取県・・・ 11万5455円/坪(前年比-0.76
- 45位:山形県・・・ 10万7053円/坪(前年比-0.30
- 46位:青森県・・・ 9万9591円/坪(前年比-0.51
- 47位:秋田県・・・ 8万2504円/坪(前年比-1.29
- 社名 :タマホーム株式会社
- 設立 :平成10年6月3日
- 資本金 :43億1,014万円
- 登録 :[建設業許可番号]国土交通大臣許可(特-25)第19013号、(般-25)第19013号、[宅建業免許番号]国土交通大臣(3)第6857号
- 売上高 :1,603億円 (平成30年5月期)
- 事業内容:建築、設計、不動産業、保険代理店業
- 関連会社:タマ・アド株式会社、タマファイナンス株式会社、タマリビング株式会社ほか(公式サイト参照)
- URL :「タマホーム|公式サイト」
- 社名 :株式会社LIXIL住宅研究所(アイフルホームカンパニー)
- 代表 :株式会社LIXIL住宅研究所 代表取締役社長、アイフルホームカンパニー プレジデント 加嶋 伸彦
- 住所 :東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー
- 設立 :公式サイト参照
- 資本金 :公式サイト参照
- 建設業許可:公式サイト参照
- 宅地建物 :公式サイト参照
- 一級建築士:公式サイト参照
- 公式サイト:アイフルホーム(公式サイト)
- 社名 :株式会社 新昭和FCパートナーズ
- 代表 :代表取締役 井家上 進
- 住所 :〒299-1144 千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階
- 設立 :2016年11月1日
- 事業内容 :フランチャイズ事業、住宅事業(宮城エリア)
- 建設業許可:国土交通大臣(般-28)第26559号
- 宅地建物 :国土交通大臣(1)第9137号
- 一級建築士:千葉県知事登録 第1-1703-8247号
- 加入団体 :日本フランチャイズチェーン協会正会員
- 公式サイト:クレバリーホーム(公式サイト)
- 社名 :株式会社レオハウス
- 代表 :代表取締役 社長 内村 真樹
- 住所 :〒163-0637 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル37階
- 設立 :平成18年10月10日
- 資本金 :3億円
- 建設業許可:国土交通大臣許可(特-28)第22020号
- 宅地建物 :公式サイト参照
- 一級建築士:公式サイト参照
- 公式サイト:レオハウス(公式サイト)
- 社名 :株式会社アキュラホーム
- 代表 :宮沢 俊哉
- 住所 :東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F
- 創業 :1978年10月
- 設立 :1986年5月
- 資本金 :9,314万円
- 従業員数 :1,230名(平成30年4月1日現在)
- 建設業許可:国土交通大臣許可(特-26)第21113号
- 宅地建物 :国土交通大臣(3)第6982号
- 一級建築士:東京都知事登録第53714号
- その他登録:(財)住宅保証機構 建設業者登録10007517号
- 公式サイト:株式会社アキュラホーム(公式サイト)
- 社名 :ヤマト住建株式会社
- 設立 :平成2年1月(創業昭和62年11月)
- 資本金 :3億1,900万円
- 登録 :宅地建物取引業免許:国土交通大臣(4)第5946号、建設業免許:国土交通大臣許可(特-25)第20561号、一級建築士事務所:兵庫県知事登録第01A01038号ほか
- 加盟団体:社団法人 全国宅地建物取引業協会会員、社団法人 兵庫県宅地建物取引業協会会員、財団法人 住宅保証機構ほか
- 事業内容:注文住宅事業、分譲住宅事業、不動産流通事業、リフォーム事業、中古住宅買取再生事業
- 受賞歴 :「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」大賞・特別優秀企業賞ほか
- URL :「ヤマト住建|公式サイト」
また、田舎暮らしを始める方は、〇〇平方メートルの土地代が1,000万円以下で手に入るため、建物台を含めても1,000万円台前半〜2,000万円未満の予算で済みます。
幸いなことに、大手ハウスメーカーもローコスト住宅を多く手掛けるようになりました。ハイグレードな住まいが、リーズナブルな価格で提供されるため、20代〜30代といった若い世代も住宅ローンを組み、理想とする住まいが持てるのです。
この流れに勢いを付けるのが、住宅ローンの「歴史的低金利」です。現在は過去に例のない、低金利で住宅ローンを組むことができ、変動金利はもちろん、長期固定金利でローンを組む絶好のチャンスです。
そして、2019年10月1日の消費増税後(8%⇒10%)においても「所得税控除」期間が3年間延長、贈与税の控除が最高3,000万円に引き上げられるなど、マイホームが欲しい人にとって有利な状況が続いています。
ローコスト住宅でオススメのハウスメーカー
最後に、ローコスト住宅でオススメのハウスメーカーをいくつか紹介しておきます。
長寿命ナローコスト住宅① タマホーム
タマホームの家は、購入価格に比べて住まいの機能、デザイン、間取り、使われる建材、建築技術において「総合評価が高い」ことで知られています。
タマホームの特徴は「より良いモノを適正価格で提供」するといった「コストパフォーマンスの高さ」にあります。
実際、タマホームで建った住まいは、大手ハウスメーカーに引けを取らない「高性能・高品質」なものが多く、タマホーム一番の売れ筋「大安心の家」というシリーズの家は長期優良住宅対応、「最高品質を低価格で」というモットーに負けないくらい、素晴らしい住まい(注文住宅)が建てられます。
実際に「タマホーム公式サイト」でレビュー寄せている方の注文住宅は、1,670万円、1550万円、2,110万円、1,850万円といった低価格帯ばかりです。
参考リンク:良質低価格の家だから夢にこだわれました。(タマホーム公式サイト)
タマホーム概要
タマホームのその他サービス、詳細情報については、タマホーム公式サイトで確認してください。
長寿命ナローコスト住宅② アイフルホーム
【アイフルホームの会社概要】
アイフルホームのその他サービスについては、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:アイフルホーム(公式サイト)
長寿命ナローコスト住宅③ クレバリーホーム
【クレバリーホームの会社概要】
クレバリーホームのその他サービスについては、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:クレバリーホーム(公式サイト)
長寿命ナローコスト住宅④ レオハウス
【レオハウスの会社概要】
レオハウスのその他サービスについては、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:レオハウス(公式サイト)
長寿命ナローコスト住宅⑤ アキュラホーム
アキュラホームは「匠の心」を持ったプロ職人集団が住まいの品質・性能・デザインのクオリティを追及。現場での創意工夫によるコスト削減を積み重ねながら、高品質で適正価格の家づくりを実践しています。(アキュラホーム公式サイトより)
【アキュラホームの会社概要】
アキュラホームのその他サービスについては、以下公式サイトをご覧ください。
参考リンク:株式会社アキュラホーム(公式サイト)
長寿命ナローコスト住宅⑤ ヤマト住建
ヤマト住建の特徴とオススメ度
ヤマト住建は住まいを通じて全国のお客様に喜んでもらえる企業になるため、「長寿命」「広い」「安い」「高性能」そして「資産価値の高い」家づくりを追求し、日本の住宅を世界基準にすることを使命とします。
ヤマト住建概要
ヤマト住建のその他サービス、詳細情報については、ヤマト住建公式サイトで確認してください。
まとめ|ローコスト住宅は長く住める家を設計しよう!
ローコスト住宅には、長く住める「長寿命住宅」があります。本記事、本サイトで紹介している「ハウスメーカー」から、自分にマッチする業者を探し、ローコスト住宅の獲得に役立ててください。
プレゼントキャンペーン
今なら相談・見学予約で「ギフト券5,000円分×相談見学社数分」、
資料請求で注文住宅で失敗しない成功マニュアル3つをe-booksでプレゼント!
あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。