思わずシェアしたくなる!ハイセンスな注文住宅ブログ10選

思わずシェアしたくなる!ハイセンスな注文住宅ブログ10選

憧れのマイホームを建てる際、実際に家を建てたことのある人からアドバイスを受けたいと考える人も多いはず。そんなときは知人や家族に聞くのはもちろんですが、よりたくさんの意見や体験談を知るためにも注文住宅に関するブログを読んでみるのもおすすめです。

こちらの記事では、注文住宅を建てる前に読んでおきたいブログや、ブログを読んで情報収集しておくことのメリット・注意点などについてまとめています。きっと参考になるブログや情報が見つかるので、ぜひ最後までお付き合いください。

目次

注文住宅を建てる前には色々なブログを読んでおこう!

ブログをチェックする人

インターネットで「〇〇 ブログ」と検索すると様々なブログがヒットします。注文住宅を建てる前には、色々なブログを読んでおくと情報収集になるのでおすすめ。こちらの項目では読んでおきたいブログをジャンル別に紹介しています。

まずは基本から!人気のあるブログはチェック必須

それではまず、注文住宅に関するブログの中で総合的に人気の高いブログを紹介します。家づくりに関する記事だけを投稿しているブログから、日常のちょっとしたことや子供の様子を投稿しているブログまで様々なブログがあります。

後悔しないおしゃれな一戸建てを建てるためのブログ

ブログキャプチャ

気に入ったおしゃれな一戸建てを建てるために覚えておきたいポイントをまとめているブログです。

後悔しないおしゃれな一戸建てを建てるためのブログ

理男美女とセキスイハイムの家づくり

ブログキャプチャ

理系の旦那さんと美術系の奥さんが「セキスイハイムの家づくり」をメインテーマとして運営しているブログです。

理男美女とセキスイハイムの家づくり

イエタテラボ

ブログキャプチャ

家づくりに関することから便利グッズや毎日のちょっとしたことまで幅広い記事を投稿しているブログです。「換気扇の掃除に役立つ便利グッズを使ってみた」という趣旨の記事も投稿されています。

イエタテラボ

注文住宅の失敗談や後悔したことに関するブログ

次は、注文住宅を建てる時に失敗したことや後悔したことをまとめたブログを紹介します。失敗系のブログは学べることも多く、自分が注文住宅を建てる際に参考にしやすいです。

びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ

ブログキャプチャ

注文住宅を考える全ての人に向けて、後悔しないための注意点を解説しているブログです。

びびの注文住宅で後悔しない方法ブログ

住人のリアルが聞ける!Web内覧会

Web内覧会とは、住宅内部の様子を画像とともにブログで紹介することです。様々なブログでWeb内覧会が行われているので、興味のあるジャンルがあれば検索してみるといいでしょう。

理系文系夫婦のHome Sweet Smart House

ブログキャプチャ

寝室やお風呂など住宅内部の様子をWeb内覧会として見ることができます。

理系文系夫婦のHome Sweet Smart House

費用を抑えてローコストで建てたい人向けのブログ

次に紹介するのはローコスト住宅を建てた人のブログです。1,000万円から2,000万円ほどの予算で建てられる注文住宅をローコスト住宅と呼ぶことがあり、予算を抑えて注文住宅を建てたい人におすすめの選択肢です。実際にローコスト住宅を建てた人のブログは、検討中の人にとって非常に参考になります。

ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪

ブログキャプチャ

2,000万円程度の予算を考えている人が注文住宅でこだわるためのポイントや、ローコストで家を建てるための情報がまとめられています。

ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪

二世帯住宅や狭小住宅などを建てた人のブログ

「二世帯住宅」や「狭小住宅」など、一般的な住宅とは少し違った家を建てようと考えている方におすすめのブログを紹介します。珍しい例であってもインターネットにはきっと家づくりの様子や体験談を載せているブログがあるので、自分がどんな家を建てたいか明確になっている人は検索してみましょう。

都内で二世帯住宅を建てる

ブログキャプチャ

二世帯住宅ならではの知識や情報が掲載されているブログです。

都内で二世帯住宅を建てる

7.5坪の家

ブログキャプチャ

様々なブログをランキングしているサイトで「超狭小住宅」として紹介されているブログです。

7.5坪の家

ZEH住宅などの補助金に関するブログ

注文住宅を建てる際に受けられる補助金についての体験談を読めれば、補助金を考えている人にとってはこれほどありがたい情報はありません。今回紹介するのはブログ全体が補助金に関する話題のものではありませんが、補助金に関する 投稿をアップしているブログです。

たぶん☆i-smart Ⅱ …一条工務店で建てます☆彡

ブログキャプチャ

一条工務店の「i-smart」で家づくりを行う様子を紹介するブログです。ブログ内でZEH補助金について触れた記事が公開されています。

たぶん☆i-smart Ⅱ …一条工務店で建てます☆彡

北欧風・西海岸風などデザインにこだわった家を建てた人のブログ

「北欧風」や「西海岸風」など、洋風な家に憧れている方も多いのではないでしょうか。デザインにこだわった家を建てた人のブログは、同じようにデザインにこだわりたい人にとって有用な情報です。

北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

ブログキャプチャ

北欧ナチュラルなインテリアに関することや、日々の日常について綴っているブログです。Web内覧会を行っています。

北欧ナチュラル・片付く家を目指すブログ

注文住宅のブログを読んでおくとこんなメリットが!

ほとんどの方は、人生においてマイホームを購入するのは初めての経験であるはず。仮に家族や知人の家づくりに関わっていたとしても、家づくりに慣れているのはそれに関わる仕事をしている人くらいのものです。初めて家を建てる人にとって注文住宅はわからないことばかり。

「キッチンのレイアウトはどのくらいにすればいいのか」「階段の高さはどの程度に設定すればいいのか」など考えることは尽きません。気になるポイントを全て知人や家族に聞ければいいのですが、年齢が若いほど家を建てた経験のある知人は少ないでしょう。まして人に聞いた話を鵜呑みにしても、それが必ず自分の家庭に当てはまるとは限らないのです。

そんな時にチェックしたいのが注文住宅を建てた人や検討している人のブログです。インターネットの発達した現代ではパソコンやスマホから数多くの情報を得られますが、実際に注文住宅をしてみた人の体験談を読めるのはブログならでは。注文住宅を建てる前にブログを読んでおくことには様々なメリットがあります。

注文住宅・家づくりにおける失敗や後悔を防げる

人は、失敗から学び成長する生き物です。しかし、一生にそう何度も建てることのないマイホームにおいては、失敗はただの失敗でしかないのです。もちろん自分の子供や知人へその失敗を伝えたり、後からリフォームで改装したりすることは可能です。

ただ、「経験を重ねて」失敗しないようにすることができないのは家づくりの怖さです。事前に注文住宅を建てた人のブログを読んでおけば、注文住宅における失敗や後悔を最小限に抑えることができます。

例えば、「駐車場のスペースをあまり深く考えておらず、ドアを開ける隙間がなかった」「憧れの天窓を設置したけどなかなか開けることはなく、むしろお手入れが大変だった」など実際に住んでみたからこそわかる失敗でも、ブログを読めば情報を得ることができます。

他人のアイデアや便利な点を参考にできる

色々なブログを読むと、その人独自のアイデアや家づくりに盛り込むと便利なポイントを学ぶことができます。家族によって建てる家の立地や予算状況も変わってはくるものの、成功例を学んでおくのは大事なことです。

注文住宅において、家づくりの責任を持つのは全て自分自身です。そのため、失敗例はもちろん成功例も知っておくことでより住み心地のいい住宅を建てることが可能になるでしょう。

家づくりに関する知識を学べる

勉強する子供

注文住宅について調べ尽くした方でなければ、実際に家づくりを行なった人のブログから得られる知識は非常に多いです。ブログを読んでいてわからない言葉などが出てきたら、その都度検索してみるのがおすすめ。注文住宅の成功例・失敗例を楽しみながら学びつつ、注文住宅自体に関する知識も深めることができます。

いくらの予算でどんな家を建てられるか参考にできる

ブログによっては注文住宅を建てる際にかかった費用について触れている場合があります。自分の家の画像をブログにアップしている方も少なくないので、いくらの予算でどんな家を建てられるかをより詳しく知ることができます。

ハウスメーカーや工務店のホームページには施工事例として金額と写真が掲載されているものの、実際に住んでいる人の話を聞きながら学べる方が有益なことも多いです。自分が家づくりにかけられるおおよその予算を把握している方であれば、その予算に近い注文住宅ブログをチェックしてみるのもいいかもしれませんね。

家を建てる前に様々なブログを読むことの注意点

ただし、色々な人の注文住宅ブログを読む際には注意しなければならないこともあります。こちらの項目ではその注意点について解説します。

他人の意見だからこそあくまで参考に

「ビルトインタイプの食洗機をシステムキッチンに組み込んだけど、正直使わないしいらなかった」などの感想を述べているブログがあるとします。しかし、ビルトインタイプの食洗機を使うかどうか、また使いにくいと感じるかどうかはその人次第です。

これはあくまで一例ですが、つまり他人がいいと言ったものが必ずしも自分にも合うとは限らないのです。「駐車場を作る際にドアを開ける隙間を考慮する」などは全員に共通して言えることかもしれませんが、主観的な意見についてはあくまで参考程度にしておくのがいいでしょう。

振り回されて予算オーバーをしないように

いろんな人のブログを読んでいるうちに、「こんな内装が素敵だ」「この設備が便利だ」などとマイホームの夢はどんどん膨らんでいきます。しかし、家づくりにおいて最も重要なのは「いかに予算管理をしつつ叶えたい理想へ近づけていくか」です。

注文住宅ブログを読んでいるうちに憧れが膨らみ、あれもこれもと詰め込んでいるうちに予算オーバーになってしまう事態は絶対に避けましょう。

【おさらい】そもそも注文住宅の定義って?

建売住宅よりも間取りや設備を自由に決めやすい注文住宅。そんな注文住宅には大きく分けると2つのタイプが存在しています。まずは注文住宅について知りましょう。

注文住宅にはフルオーダーとセミオーダーがあることを意識すべし

注文住宅イメージ

「家を建てるなら注文住宅!」と考えている人も多いはず。注文住宅といえば自由設計が最大の魅力ですが、選ぶハウスメーカーによっては選択肢が限られてしまっていることもあります。というのも、注文住宅には「フルオーダータイプ」と「セミオーダータイプ」という2種類があるからです。

フルオーダータイプの注文住宅であれば間取りや素材、外装や設備などを全て自分の好きなように設計できますが、実はフルオーダータイプの注文住宅を行えるハウスメーカーはそう多くはありません。なぜかというと、フルオーダータイプの注文住宅は手間がかかりすぎるのです。

大手ハウスメーカーをはじめとし、ほとんどのメーカーはセミオーダータイプの注文住宅を消費者へ提供しています。そのため、例えば自社で工場を抱えているハウスメーカーなら「キッチンも玄関ドアも全て自社メーカーの中から選ぶ」など、選択肢が限られてしまいます。

もちろん建売住宅よりは自由度の高い家づくりができるので、よほどのこだわりがない限りはセミオーダータイプの注文住宅でも満足できるでしょう。

ブログを読むのもいいけど 住宅展示場へ行くのがおすすめ

家族

最後になりましたが、インターネットでブログを読む以外にも住宅展示場へ行って実際のモデルハウスを見学するのもおすすめです。オンラインでモデルハウスを見学できるサービスもありますが、やはり画面越しで見るのと自分の目で見るのとでは感じ方が変わってきます。

また、実際に触ってみたり体感してみたりしないとわからないこともあるので、ある程度注文住宅のイメージが定まってきたのなら住宅展示場へ行ってみましょう。週末には色々なイベントが開催されているので、住宅展示場は家づくりを考える大人だけでなく子供も楽しめる場所になっています。

まとめ

いかがでしたか。注文住宅を建てる前に読んでおきたいブログや、ブログを読んで情報収集しておくことのメリット・注意点などについてまとめました。

カタログやハウスメーカーのホームページから情報を集めるのもいいですが、実際に家を建てた人のブログからはよりリアルな声を聞くことができます。注文住宅について知識を深め、最高の家づくりを行いましょう。

プレゼントキャンペーン

今なら相談・見学予約で「ギフト券5,000円分×相談見学社数分」、
資料請求で注文住宅で失敗しない成功マニュアル3つをe-booksでプレゼント!

あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。