福岡で注文住宅を建てるなら!評判の人気工務店・ハウスメーカー10選

福岡で注文住宅を建てるなら!評判の人気工務店・ハウスメーカー10選

少子化が進む日本にあって、指折りの人口増加率を誇る福岡。先進的なIT企業も多く軒を連ね、一部識者からは日本の西海岸とも期待されるほどだとか。

また一方では、自然も多く残されており、幅広いライフスタイルを実現できる懐の深さも大きな魅力となっています。

2020年以降も、若い世帯を中心に、福岡に移住してくる人はしばらく増え続けるでしょう。

このページでは、そうした福岡に生活の拠点を置こうと考えている世帯に向けて、地域で評判の高い注文住宅メーカーの情報や、建築費用の相場などについてまとめてみたいと思います。

この記事がおすすめできる人

  • 福岡で注文住宅を建てたい人、または建てようか迷っている人
  • 福岡で評判のいいハウスメーカー・工務店が知りたい人
  • 業者選びのポイントを知りたい人
  • 注文住宅のコストについて知りたい人

福岡で評判の注文住宅メーカー10選

それでは早速、福岡で人気の注文住宅メーカーを見ていきましょう。

でんホーム

でんホーム公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡で新築・注文住宅の工務店は「でんホーム」へ(自然素材の家づくり)

モデルハウス福岡市城南区鳥飼7-13-1
所在地福岡市城南区樋井川7-1-6-2F

でんホームは、福岡市城南区に拠点を置く一級建築士事務所です。

福岡市から1時間県内を主な対応エリアとしており、地域密着型の堅実な経営を行っています。ちなみに、でんホームのでんは、同社の代表である藤本香織社長の愛称なのだとか。

特徴は、地元九州の木材を採用した木の家。シンプルでありながら、木の魅力を最大限引き出したデザインで、子供からお年寄りまでが安心して過ごせる健康住宅を形にしています。

斉藤工務店

斉藤工務店の公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡の注文住宅 斉藤工務店【美しいデザインと自由設計の注文住宅】

モデルハウス福岡県大野城市南大利1-1-1 福岡県久留米市東合川2-4-17 福岡県久留米市東合川2-4-17 福岡県福岡市西区愛宕4-21
所在地春日市桜ヶ丘1-23-2

斉藤工務店は、福岡県春日市に本社を置く注文住宅メーカー。

家づくりを、「語り合う家づくり」「個性をデザインする家づくり」「価格を超える価値のある家づくり」「本物の技術が支える家づくり」「育て、守る家づくり」という5つのプロセスに分けて捉え、施主が1回で理想の住宅に巡り会えるよう力を尽くしています。

ほか、調湿に優れる自然素材を多数用意しており、要望に応じて適宜ピックアップできる点も要注目です。

タカノホーム

タカノホームの公式ページキャプチャ

画像引用元: 福岡 注文住宅 タカノホーム

モデルハウス福岡市南区花畑2-4-26
所在地福岡市南区屋形原1-36-20

福岡市南区に拠点を置くハウスメーカー、タカノホーム。

営業担当を置かず、家づくりのスペシャリストであるディレクターとライフスタイルデザイナーが直接付いて、施主の希望を一から丁寧に聴き込んでいると言います。

家づくりにおいては、地元産の津江杉を採用。九州の気候に馴染んだ木材によって、健康的で過ごしやすい木の住宅を実現しています。

福岡工務店

福岡工務店の公式ページキャプチャ

画像引用元:家づくり始めた方へ | 福岡工務店 | 【全国1位の注文住宅専門店】全国で唯一【3つ星+1】評価獲得

モデルハウス要問い合わせ
所在地福岡県南区的場2-36-1

福岡工務店は、その名の通り福岡市周辺(事務所から1時間圏内)を主な対応エリアとする、地域密着型の工務店。

全国指折りの技術力を誇る職人集団を抱えており、高気密・高断熱のエコな家づくりに定評があります。

福岡県産の建材を使っているため、気候によく馴染み、耐久性に優れているのも特徴。環境にも家族にも優しい、長く住める住宅を形にしてもらうことができます。

セイケンハウス

セイケンハウスの公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡の注文住宅・新築一戸建はセイケンハウス | 福岡の新築注文住宅(戸建・家つくり・オーダーメイドハウス)はセイケンハウスにお任せください!

モデルハウスなし(定期的にOB訪問会を開催)
所在地福岡市博多区青木1-2-12

セイケンハウスは、福岡市博多区に本社を置く、地域密着型のハウスメーカーです。

資金計画はもちろん、土地探しからワンストップで依頼可能。フルカスタムメイドで自由度の高い家づくりを行っており、規格住宅に近い一般的なハウスメーカーとは一線を画しています。

九州地方原産の飫肥杉をはじめとする無垢杉材を使用しているほか、基礎工事や耐力面材、高気密・高断熱素材など、安心・安全な住宅を実現するためにとことん配慮している点も、注目したいポイントです。

マキハウス

マキハウスの公式ページキャプチャ

画像引用元:注文住宅|マキハウス: 福岡の注文住宅・戸建分譲・リノベーション

モデルハウス要問い合わせ
所在地福岡市博多区博多駅南1-6-9 三和ビル2F

マキハウスは、福岡市博多区に拠点を置く住宅会社です。

注文住宅はもちろん、商品住宅に分譲住宅、リノベーションに資産運用と、不動産に関連する事業を幅広く網羅。確かな知見をもとに、土地探しからワンストップで家づくりの相談に乗ってもらうことができます。

注文住宅の特徴は、機能美を追求している点。ただ美しいだけのデザインではなく、家に住まう人の使いやすさとデザイン性を両立する仕上がりを目指しているのだそう。

美しさと快適性を兼ね備えた家づくりに定評があります。

馬渡ホーム

馬渡ホームの公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡市で注文住宅・家づくりの工務店は馬渡ホームへ

モデルハウス要問い合わせ
所在地福岡市博多区博多駅南1-6-9 三和ビル2F

馬渡ホームは、1990年に設立された地域密着型の工務店です。

高気密・高断熱・高耐震の三拍子が揃ったスーパーウォール工法を採用しており、環境にも健康にも優しい先進的な住宅づくりを行っています。

土地探しから設計・施工までをワンストップで相談できるほか、資金計画についても、専門知識を持ったスタッフが無料でサポート。

安心・安全に家づくりを進めるために、施主のことを考えたきめ細かいケアを行っています。

田辺木材ホーム

田辺木材ホームの公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡の工務店なら注文住宅建築 長期優良住宅、高性能住宅の専門|株式会社田辺木材ホーム

モデルハウス無し
所在地福岡市南区井尻5-13-15

福岡市南区に拠点を置く田辺木材ホームは、昭和37年に創業した木材店にルーツを持つ、ユニークな工務店です。

地元の木を知り抜いているからこその高い技術力で、断熱性・機密性に優れた家づくりを得意としています。

また、モデルルームを持たず、広告を最小限に抑えることで、本質的な部分にのみコストを掛けるよう配慮。アフターメンテンナンスも充実しており、地域密着型の工務店として、堅実・誠実な経営を行っています。

ホームランド

ホームランドの公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡でリフォーム・新築戸建てのことならホームランド

モデルハウス要問い合わせ
所在地福岡市中央区薬院2-4-15

ホームランドの特徴は、「経年美の家づくり」を実践しているという点。長く、健康に暮らせることを目指して、住めば住むほど味が出てくる住まいの実現に尽力しています。

また、ヨーロピアンテイストのデザインを採用しているのも同社の特徴。長く住み継ぐことが当たり前の、ヨーロッパ建築の特性を取り入れ、人生100年時代を視野に入れた時の流れを楽しめる家づくりを行っています。

OZ工務店

OZ工務店の公式ページキャプチャ

画像引用元:福岡で新築一戸建て・木造注文住宅ならOZ工務店|福岡県福岡市

モデルハウス要問い合わせ
所在地福岡県福岡市城南区茶山4-3-36

OZ工務店は、福岡市内を主な対応エリアとする住宅会社です。

注文住宅はもちろん、建売住宅から分譲住宅、リノベーションまで幅広く対応。予算や希望に応じて、きめ細かい提案を行っています。

健康に配慮した免疫仕様を採用しており、子供から大人までが安心・安全に暮らせる住まいの実現に尽力。設計から施工まで一貫体制で請け負っているため、万が一住み始めた後にトラブルがあっても、迅速な対応が期待できます。

業者選びの3つのコツ

設計図

家づくりは重要な選択の連続ですが、中でもどの業者に依頼するかというのは、注文住宅の仕上がりを左右する大きな問題です。

絶対に後悔しないよう、自分たちに合ったパートナーを慎重に選びましょう。

続いては、業者の選び方の基本的なポイントを、3つに分けて紹介します。

1.業者の種類を知ろう

家づくりを請け負ってくれる業者は、大きく分けると3種類あります。工務店、ハウスメーカー、設計事務所の3つです。

まずは、それぞれの業者の種類と特徴を把握しましょう。

工務店

厳密なルールがあるわけではないのですが、一般に工務店と言う場合、地域密着型の比較的規模の小さい建築会社を指します。

全国規模の建築会社のように知名度はありませんが、地域で長年堅実な経営をしていることが多く、地元の金融機関にもパイプを持っていることが多いです。

また、余分な広告費を掛けないため、注文住宅のように規模の経済性があまり働かないタイプの住宅であれば、大手よりも割安で請け負ってくれる傾向も。

ハウスメーカー

ハウスメーカーと言う場合、全国規模で支店を展開する大手の建築会社を指すことが多いです。

自社一貫体制で設計から施工までを請け負う企業もあれば、施工は下請けの工務店に任せるというスタイルを取っているところもあります。

ハウスメーカーの注文住宅は、あらかじめ定められたいくつかのパターンを組み合わせて設計を固めていく、セミオーダー形式が一般的。完全オーダーメイドというわけではありませんが、大量生産ができる分、リーズナブルな価格で理想に近い家づくりができるという特徴があります。

設計事務所

設計事務所は、その名の通り設計だけを請け負う事務所。施工は、設計事務所が提携している工務店に、別途依頼するのが一般的です。

2つの専門業者とそれぞれ契約するわけですから、コストは先の2つの業者よりも高くなることがほとんど。

ただ一方で、オリジナリティのあるデザインの住宅を実現することができます。住宅カタログで紹介されているような、オシャレな住まいを目指すなら、設計事務所に依頼するのが、もっとも確実でしょう。

2.得意分野に目を向けよう

家づくりの専門業者と言えども、得手・不得手があります。

対応できる工法や構造も業者によって違うため、依頼先を決めるときはその会社の得意分野をまず把握することが大切。

施工実績はもちろん、家づくりに対してどのようなこだわりを持っているのか。また、施工を自社で行うのか、提携先に任せるのか。提携先に任せる場合、その会社の技術力は信用できるか。抜かりなくチェックすることをおすすめします。

3.フィーリングを重視しよう

意外に見逃せないのが、会社の雰囲気やスタッフさんとのフィーリングです。

もちろん技術力があることが前提ですが、ざっくばらんに気持ちよくコミュニケーションが取れるかどうかというのは、業者を選ぶ上での大きな判断材料となります。

建てたい住宅の理想像は自分たちの中にあるわけですから、自分たちに感性が近く、また気さくに情報共有のできるスタッフの方が、理想の住まいを形にしてもらえる可能性は高いはず。

また、家づくりの過程では、意見を戦わせる場面も少なからず出てきます。フィーリングの合わない人と、そうした話し合いをするのはちょっと遠慮したいですよね。

一見、曖昧な判断材料ですが、ぜひフィーリングも活用して、心から信用できるパートナーを選んでみてください。

押さえておきたい住宅費用の費用のあれこれ

ベストプライスの文字

欲しい商品をお得に手に入れるために、買いたい商品の相場を踏まえた上で、どこの店が安く売っているのかを比較・検討した経験は、誰しも覚えがあるはず。

住宅も多くの商品と同じく、相場を知った上で、業者の出す見積もりを比較するのがセオリーです。

注文住宅の建築費用の相場や、業者が提示する坪単価の見方について、見ていきましょう。

福岡で注文住宅を建てた時の費用相場

注文住宅の建築費の相場は、統計を取っている母体やエリアによって大きく変わります。ここでは、住宅金融支援機構が2016年度に行った調査結果を引用しますが、あくまで参考情報として参考にしていただければと思います。

2016年度の福岡における注文住宅の建築費の平均は、土地なしの場合で3,262万円。土地付きの場合で3,844万円という結果になっています。

全国平均は、土地なしが3,312万円、土地ありが3,955万円と福岡より少し高め。ただ、地価の高い一部の都府県が平均を引き上げているため、福岡であれば他の都道府県よりも割安で注文住宅を建てられるわけではありません。

建築費の高い順位に都道府県を並べれば、15位前後にランクインされます。

坪単価の見方

坪単価は、床面積の合計を、本体価格で割った金額です。その名の通り、一坪あたりの建築費というわけです。

ハウスメーカーのチラシや、ウェブサイトの物件情報などにもよく掲載されているため、目にしたことがある人も多いことでしょう。

物件ごとの建築費は、土地の広さなどによって異なるため、そのままでは比較できません。しかし坪単価に直せば、家づくりに掛かるコストを大まかに比較することが可能。

一見すると便利ですよね。ただ、注意したいのが、坪単価には落とし穴があるということです。

計算式が業者によって違う

坪単価は、「床面積の合計 / 本体価格」で割り出されます。

単純な数式ですが、実は採用される数字は、業者によって違います。床面積の合計に、延べ床面積を使うか施工面積を使うか。また、本体価格の中に、設備や外構工事に掛かる費用を含むのか含まないのか。

業者ごとにルールが異なるため、単純に坪単価の数字を比べるだけでは、どちらがお得なのかを判断することができません。

そのため、表面的な数字はあくまで参考に留め、その数字の根拠となっている内訳にもしっかり目を向けることが大切です。

定番のコストダウン方法

注文住宅作りの費用は、余ることより足りなくなることの方が圧倒的に多いです。コストダウンのノウハウについても、ぜひ押さえておきたいところ。

以下に、よく言われるポイントを紹介します。

家の形をシンプルにする

家づくりのコストは、大きく工事費、資材費に分けられます。家の形が複雑(角が多い)ほど、余分な資材、工事が必要。

そのため、複雑な形は避け、四角形に近づけた方が、コストも押さえられます。

安い材料で高く見せる

選ぶ材料のグレードによっては、信じられないくらい値段が変わることがあります。

せっかく世界に1つだけの注文住宅を建てるのですから、オシャレな材料をたっぷり使いたいところですが、その場合、費用も跳ね上がることに。

本質的な望みに予算を集中するためにも、安い素材を高く見せるための色使いや組み合わせ方を勉強しておきたいところです。

仕切りを減らす

家の形をシンプルにするのと同じ理屈で、仕切りを減らすとコストを節約できます。

スキップフロアにして高さを変えたり、部屋に少し角度を付けたりすることで、仕切りがなくともプライバシーを確保することは可能。

仕切りを減らすのは大変ですが、増やすのは比較的簡単です。後から調整することも考えて、最初は思い切って仕切りを減らしてしまうのも、限られたコストで理想の住宅を実現するコツと言えます。

まとめ

  • 家づくりで頼れる業者は、「工務店」「ハウスメーカー」「設計事務所」の3つ。
  • デザイン性なら設計事務所、ローコストならハウスメーカー、バランス重視なら工務店がおすすめ。
  • 業者を選ぶときは、実績はもちろん、自分たちとのフィーリングも判断基準に入れると良い。
  • 坪単価は業者ごとに算出基準が違うため、内訳をチェックして比較することが大切。

注文住宅づくりで大切なのは、自分たちの理想の住まいを形にすることです。IT化が進んだことで、膨大な量の情報に気軽にアクセスできるようになりましたが、それが逆に混乱を呼んでしまうことも。

考えることが多すぎて行き詰まってしまったときは、家族の希望に立ち返り、それをもとに情報を整理してみることをおすすめします。

プレゼントキャンペーン

今なら相談・見学予約で「ギフト券5,000円分×相談見学社数分」、
資料請求で注文住宅で失敗しない成功マニュアル3つをe-booksでプレゼント!

あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。