
ウィズホーム

お客様と一緒の気持ちで造る感動の家づくり
弊社代表の南郷は、大学卒業後2社の大手ハウスメーカーと住宅会社専門の経営コンサルタントを経験しました。その経験より住宅の満足度は会社選びではなく、担当者選びで決まると痛感し、お客様の幸せを真剣に考える社員だけを集めてこのウィズホームを起業しました。社名でもあります《with HOME》の《with》は、お客様と一緒の気持ちになるという想いが込められています。長年住む住宅の性能が良いことは当たり前。住み始めてからも末永くお付き合いさせて頂く、当たり前以上のことをお客様に提供し続ける、それが私たちウィズホームの注文住宅です。
ウィズホームの家づくりについて
トリプルサッシ標準の”超”高気密高断熱住宅
近年の研究では室内温度と健康には相関関係があるということが分かってまいりました。室内の温度変化が激しいと血圧上昇によるヒートショックを引き起こします。実は日本でヒートショックが一番少ないのが北海道です。逆にヒートショックを起こしやすいのが九州です。断熱性が悪い住宅が多いため冬の室内温度は北海道より九州の方が寒いです。そのため弊社では北海道でよく使っているトリプルサッシを標準としております。
地震の揺れを抑える制振性能
熊本地震では99棟の耐震住宅が倒壊致しました。阪神大震災クラスの地震が来ても倒壊しないという役所の検査を受けた耐震住宅が倒壊したのです。熊本地震が教えてくれたのは耐震住宅では大きな地震には耐えられないという衝撃の事実でした。その熊本地震で大きな効果を発揮したのが制振住宅です。耐震住宅は地震の力を揺らして逃がすという考え方ですが、制振住宅は揺れそのものを抑えるという考えです。弊社では制振住宅が標準です。人の人生で一番大事なものは子供の命だと思います。制振住宅はその大事な命を守るシェルターになります。
安心の60年保証とアフターフォロー
弊社の建物は60年保証です。日本の住宅の平均建て替え年数は30年と言われています。30歳で建てて住宅ローンが終わる30年後に建て替えででまた大きなお金を出費する。それでは安心した人生を送れないと弊社では考えております。30歳から90歳までの人生を1回の家づくりで終える人生を送っていただく。それが弊社の考える家づくりです。そのためには60年保証という長い保証が必要だと考えております。また地域密着の工務店ですから転勤で担当者がいなくなるという事はありません。また家以外でもオーナー様とは絆を深めたいという想いから年に1回のオーナー感謝祭としてバーベキューを一緒にやっております。60年間ずっとそばに寄り添い続ける、それがウィズホームの家づくりです。
設計者がお客様の理想を実現
住宅会社は図面を営業が描く会社と設計が描く会社に分かれます。弊社は設計がヒアリング段階から入りお客様の夢を図面化致します。一生に一度の家づくりをプロに任すことがお客様にとっての最大の誠意だと弊社では思っております。
建築事例
-
ビルトインガレージのある平屋
- アフターサービス充実
- 子育て向き
- 地震に強い
- 省エネ・エコ
-
おうちカフェを実現した平屋
- アフターサービス充実
- カフェ風
- 子育て向き
- 地震に強い
この会社の施工可能エリア
あなたのお家の建築希望地が施工可能エリアの場合、この会社にカタログ請求することができます。
九州
店舗一覧
九州
本社 | 〒811-3113 福岡県古賀市千鳥1-2-7 |
---|
会社情報
- 会社名
- ウィズホーム株式会社
- ブランド名
- ウィズホーム
- 創業
- 2018
- 資本金
- 500万円
- 従業員数
- 7
- HP
- https://withhome.co.jp/
あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。