Introduction会社紹介
グランレブリー

グランレブリー

注文住宅を、もっと身近に。

「注文住宅をもっと身近に」という思いから、価格も手間も抑えたセミオーダーでの家づくりを展開しているグランレブリー。これまでのベースのプランから住まう人の暮らしやすさをカスタマイズする、セミオーダーの自由設計を規格住宅のコストで実現している。間取りや設備のオプションが豊富でキッチンなども多彩に揃うラインナップからセレクト。構造や断熱性、耐震性などにおいても高い性能を備え、坪単価は外構費込みで63.8万円と明確に提示しており、注文住宅で不安な見積もりの変化が少ないのが同社の特徴。建物総額1900万円台(30坪)から実現。累積建築戸数3000戸を誇り、設計や企画、建築までを自社で行ってきた同社は、協力会社を包括した体制のもと高いクオリティを叶えている。ワンストップの体制により中間マージンを発生せず、コスト削減も同時に実現。打合せでは、住まいでどんな時を重ねていきたいかをとことん話し合うところからスタート。住む人のために、世界に一つの暮らしやすさを設計するという考えで向き合い、建築コストを抑えながら、デザイン、性能も納得できる世界にたったひとつの贅沢を届けています。

グランレブリーの家作り

そこに住む人のためだけの、世界に一つのデザインを

希望する間取りやデザインに加え、新たな住まいで、どんな生き方をしたいか、どんな時を重ねていきたいかまで語り合ってカタチにしていく。階段下を利用したスキップフロアや吹抜けを設けたリビングなど、家族のつながりや暮らしを楽しむ機能を共存させた空間など、多彩にプランニング。ベースプランを基本としながらもご要望に応じて住む人の暮らしをもとにオンリーワンのプランを生み出している。

心地よさをつくる、先進設備を盛り込んで機能的な住空間を提案

フルオーダーに近い設計の住まいには、心地よさを追求した先進設備を標準仕様でラインナップ。システムキッチンやシステムバスルーム、内装建材や窓、外壁など新しい機能を備えたものを用意している。クロスやフローリング、建具の素材やカラーも住む人の「好き」に合わせてセレクト。もちろん標準仕様以外の設備についても、価格を抑えて選ぶことができる。

住宅関連会社の強みを集約して、高クオリティ&コスト削減を徹底

住まいのプロフェッショナルチームがそれぞれの強みを集約させて家づくりを実践。住む人それぞれの夢やストーリーを聞いて、一からデザインする設計力、数多くの施工実績を積んできた高い技術力を持つ。土地探しから企画設計、デザイン、施工までをワンストップで行うことから中間マージンをカットしながら、質の高い住まいを届けている。

断熱等性能等級5の性能と高い気密性を備えた年中快適に暮らせる家

安全性が高く、高い断熱性能を誇る高性能グラスウールを採用し、玄関ドアには断熱玄関ドアを採用。住まいの熱を奪われやすい窓には、アルゴンガス入りの複層ガラスを使った樹脂サッシを用いて、高い気密・断熱性能を備えた住まいを標準仕様として届けている。断熱性能を表すUA値は0.58W/m2・K(自社調べ)とZEH基準をクリア。年中快適に暮らせて省エネにも貢献した住空間を叶えている。

大切な家族を守る工夫を。最高等級の耐震等級3を標準として採用

ベタ基礎を採用し、柱や梁、筋交いなど軸組で支える日本古来の伝統工法が発展した木造軸組工法で大切な住まいを建築。基礎と土台、または階の上下ではアンカーボルトやホールダウン金物で緊結し、木材と木材の接合部分は構造用金物で強固に補強している。耐震等級は最高の3を標準とし、家族が永く安心して暮らせる住まいを届けている。

住宅性能評価制度で7項目、8分野において最高等級を確保

地震に対しての強さや、火災に対する安全性、柱や土台などの耐久性、配管の清掃や補修のしやすさ、さらには省エネルギー対策、シックハウス対策に遮音対策において最高等級を確保。家族が永く快適に暮らせるように配慮しながら、大切な一邸を創り上げている。

この会社の施工可能エリア

あなたのお家の建築希望地が施工可能エリアの場合、この会社にカタログ請求もしくは相談見学することができます。

関西

展示場・モデルハウス一覧

関西

桂展示場 615-8191
京都府京都市西京区川島有栖川151₋8

会社情報

会社名
株式会社グランレブリー
ブランド名
グランレブリー
創業
1996年
資本金
5,000万
従業員数
50名
HP
https://grandereverie.jp/

あなたの夢を叶える
工務店・ハウスメーカーを検索しましょう。